[株] 31年ぶり&史上最高値

今週は東京市場もNYダウも歴史的な高値で、今年の取引が終わりました。

日経平均は27,500円を超え、31年ぶりの水準。

NYダウは史上最高値の30,606ドル。

2020年の株価は23,300円から始まり、コロナで3/19には16,358円に。

6/8には約3か月でコロナ前の水準の23,185円に回復し、その後一旦下落するものの、

8月からは上昇し、10/9には23,700円に。

11月に入ってからさらに上昇を続け、12/29には700円以上あげ、27,500円を突破。

しかし、コロナ感染は第3波で増加の一方なのに、なぜ株はこんなに上がるのか、、、謎の1年でした。

2021年はどうなるかにゃ??

[株] 歴史的3

先週は日経平均が26,000円を超える歴史的な出来事がありましたが、今週はNYダウが30,000ドルを超えましたー

この日は日経平均も上昇。

そのあと反落するかと思いきや、さらに今週、日経平均はぐんぐん上昇

一時、26,700円を超えました。

もー、正直、なんでこんなに上昇するの分かりません!

米大統領選もほぼ確定し、決算期も終わり、めちゃめちゃ決算がよかったわけではなく、またコロナは増加傾向で飲食店の営業時間短縮・Go Toトラベルの一時停止。

どこに株価が上がる材料があるのか謎ー

デイトレでの空売りにとって、太陽線はNo chanceです。

というわけで、今週もおとなしくしておりました。。。

来週に向けて銘柄物色しまーす!

[株] 歴史的2

今週はさらに歴史的で29年ぶりに日経平均が26,000円を超えました。

26,000円を超えた後は反落してくれています。

空売りをするには絶好機ですねー

なんですが、いつもお世話になっているトヨタ(7203)や7&i(3382)の信用売りの在庫がない!!!

せっかくの稼ぎ時なのに売買できず、他銘柄物色中です。

銘柄選びは、日経平均に連動してくれて、大きめの会社です。

小さい会社だと、出来高が少ないので動かないときもありますし、急に予想外(たぶん、一部のお金持ちの人)の動きをするので、、、

候補としては、ホンダ(7267)、JR東(9020)、JR西(9021)、KDDI(9433)といったところでしょうか。

来週の展開は反落方向ですかねーー

[株] 歴史的

今週はアメリカ大統領選があり、決算シーズン。

また、コロナの感染が欧州・アメリカで拡大し、治療方法が確立できてきたといいながらも日本でも感染者数が増加しました。

そのため、株価の状況を見ながらいつも通りの空売りを狙いました。

ですがー、、、4営業日連続続伸、1週間で1000円以上日経が上昇しました。

また、よくお世話になっている”トヨタ”、”ホンダ”の決算も良く、株価上昇してます。

ということで、今週はほとんど売買できず、様子見の週でした。

しかし、日経平均、高すぎる。。。来週はどうなるかな!?

[株] いじわる、、、

最近、空売りを主に売買してます。

この日は絶好の空売り日ですねー

案の定、日経平均は下がりました。


今回はホンダ(7267)で。

朝、9時30分くらいに購入し、一旦10時ごろに売却しました。利益は数千円ほど。

そのあとも日経平均は下がっていたので、もう一度上がったところで、空売りを狙ってました。

しかしーーー

たびたびの大量買い付け!

しかも、これだけではなく、5回ほど。。。

結局、下がりそうになると戻り、下がりそうになると戻りを繰り返し、約定できず。

意地悪ですね。。。

[株] 想定外

今週の株は想定外がいっぱい

 1.米大統領選討論会の後の急落 (9/30)

 2.東証システム障害による取引停止(10/1)

 3.トランプ大統領のコロナ感染による急落(10/2)

特に急落については、想定ができないのでやっぱり「空売り」が安全ですねー

今回もトヨタ株で空売り中でしたw

[株] Contingency Plan

株、思い通りにいかないですねー

最近、仕事でもよくContingency Planを話します。

Contingency Planとは

コンティンジェンシープラン(英:Contingency plan) とは、災害事故など想定外の事態が起きた時のために、事前に定めておく対応策や行動手順のこと。

株でも不測の事態がよく起こりますよね。

その時にどうするのか?をあらかじめ決めておいて投資することを心掛けてます。

以下私の実例です。

信用売りを建てたのですが、上昇してしまったので、その時点で買い戻します。

一日の動きとしては下がることが予想されていたので、上がった時点で再度信用売りを建てます。

で、下がったところで利益確定。

こんなことしたら、手数料が、、、って思う方もいると思うのですが、いくつかの証券会社さんでは信用取引の手数料がなんと無料(条件付き)ですのでご安心ください!

[株] 空売り

空売り覚えました。

2020/8/28 (金)後場で空売り(トヨタ)を張りました。

商いは薄く値動きはなかったのですが、徐々に下がることを期待してw

すると、14:00過ぎに急落し始めました。

何が起こったのかわからず、とにかく、すぐに成り行きで返済。

ニュースを見ると、安倍首相の辞任。

急な発表でびっくりですが、合わせて利益もw

空売りのBenefitですねー

[株] 手法探しの旅

マイナスが膨らんで改めて何か手法を探さないといけないと思い、いろいろ調べてみました。
いろんな記事や本があり、たくさんの人がアドバイスをくれます。
ありがたやー
分析もいろいろ見てみました。
テクニカル分析を見ても、結局絶対じゃないし、、、ファンダメンタル分析はなんとなくしか分からないし、、、さて、どうしようかと悩み、再度読み漁ってみました。

[株の選定方法]
– テーマ株
– 日経平均先物に連動する株
– ディストレス状態の銘柄を狙う
– 国策株を狙う
– 連れ高銘柄

今までテーマ株を選んでいました。これはいい時は上がり続けいいのですが、日経平均と連動しないため、読みづらいですね。また、トレンドが変わったことが察知できないと、すぐに値下がりしてしまいます。。。

[投資方法]
– デイトレード
– スイング投資
– うねり取り
– 移動平均線乖離率逆張り法
– リバウンド投資法

今のトレード方法は「デイトレード&スイング投資」で、銘柄を分析して投資してますが、分析が甘いとうまく行きません。。。

また、損をしやすい手法がありました。

①テクニカル分析に力を入れる
②大企業の株を買う
③値動きの大きい株を買う
④デイトレードをする

それぞれ損する理由があるのですが、思い当たることがいっぱいですw。

さてさて、どうするかなー

[株]再々下落

先週下落し、週の前半は反発し15万程もどしたのですが、週の中盤からまた下落。。。トータル-40万に、、、

今までNYダウ/NASDACと日経平均が連動していたので、ダウの先物の状況を見て取引をしていました。
ですが、NYダウ/NASDACが上昇するにもかかわらず、日経平均は上がらず、むしろ、下落です。相関がなくなりました。

また、テーマ選択をして銘柄選択をしていました。

[テーマ]
・半導体
・5G
・テレワーク
・遠隔医療

[銘柄]
・東京エレクトロン
・アドバンテスト
・富士通
・チェンジ
・サイボウズ
・MDV

こちらも、半導体関連は7月上旬の高値から下落方向に。。
今まで、日経平均が下落しても相対的に下落幅が少なかったのですが、日経平均の変動よりも下落幅が大きくなってしまいました。

トレンドが変わりつつあることを感じ、スイング投資では対応できない。投資方法変えます。。。

やっぱり欲出したからかなぁw